そば五郎~田沢湖
秋田県田沢湖町にあるそば五郎。
JR田沢湖線田沢湖駅の向かい側にあるお土産産直「田沢湖 市」の中にあります。
駐車場が裏側にあり裏側から入る南口もあります。

これが田沢湖駅。




店内はほぼ観光客で激込。
店内は満席、運よく2人用テーブルが開いたばかりでラッキー。
毎月22~24日は蕎麦屋でありながらラーメンを提供するラーメン五郎の日となります。

ダッタンそば茶、美味しかった!。


ご注文は。
私は当然のごとくラーメン五郎。
お連れさんは限定サービス品の五郎セット。

ラーメン五郎って二郎系だったことを忘れてました。

ニンニクの香りがプンプンっていうか表現的にはブンブンですね。

塊のチャシュー、柔らかくて旨い。

二郎系独特の平打ち極太麺。

スープは飲まずに半分食べたところ。
つけ麺状態です。


にんにく臭ビシバシで思わずウウウウウぅ~!。
やっぱり二郎系は苦手ですね。
蕎麦屋さんがなんでこのようなラーメンを作るのか摩訶不思議。
お連れさんが食べた五郎セット。
十割そば、エビ天、だし巻き卵、とり炊き込みご飯。

この蕎麦は作り置きしてたのかひっついてとりずらい。
こしがあって美味しいんだけどとりずらくて減点。

前の週に山形天童で美味しい蕎麦を食べたばかりで比較するとちょっとねっていう感じでした。
ラーメンも期待してたのより?でした。
田沢湖 市 内で販売していたいわな。


田沢湖 市を出て駅にむかいます。

あきたびじょんのポスターモデルはいつ見ても美人ですね、ほんとにこの人いたんだろうか。

せっかく田沢湖駅に来たんで駅舎内を見学。


改札口前には秋田新幹線のミニモデル展示。




さかなくんがきたみたい。


あ、キタ~ いい湯
これ、初めて見ました、オヤジギャグ→最高!(失礼)。
JR田沢湖線田沢湖駅の向かい側にあるお土産産直「田沢湖 市」の中にあります。
駐車場が裏側にあり裏側から入る南口もあります。

これが田沢湖駅。




店内はほぼ観光客で激込。
店内は満席、運よく2人用テーブルが開いたばかりでラッキー。
毎月22~24日は蕎麦屋でありながらラーメンを提供するラーメン五郎の日となります。

ダッタンそば茶、美味しかった!。


ご注文は。
私は当然のごとくラーメン五郎。
お連れさんは限定サービス品の五郎セット。

ラーメン五郎って二郎系だったことを忘れてました。

ニンニクの香りがプンプンっていうか表現的にはブンブンですね。

塊のチャシュー、柔らかくて旨い。

二郎系独特の平打ち極太麺。

スープは飲まずに半分食べたところ。
つけ麺状態です。


にんにく臭ビシバシで思わずウウウウウぅ~!。
やっぱり二郎系は苦手ですね。
蕎麦屋さんがなんでこのようなラーメンを作るのか摩訶不思議。
お連れさんが食べた五郎セット。
十割そば、エビ天、だし巻き卵、とり炊き込みご飯。

この蕎麦は作り置きしてたのかひっついてとりずらい。
こしがあって美味しいんだけどとりずらくて減点。

前の週に山形天童で美味しい蕎麦を食べたばかりで比較するとちょっとねっていう感じでした。
ラーメンも期待してたのより?でした。
田沢湖 市 内で販売していたいわな。


田沢湖 市を出て駅にむかいます。

あきたびじょんのポスターモデルはいつ見ても美人ですね、ほんとにこの人いたんだろうか。

せっかく田沢湖駅に来たんで駅舎内を見学。


改札口前には秋田新幹線のミニモデル展示。




さかなくんがきたみたい。


あ、キタ~ いい湯

これ、初めて見ました、オヤジギャグ→最高!(失礼)。
スポンサーサイト