舞子はん~山形上山
山形上山の温泉街。
かみのやま温泉新湯通り。
人通りが少ないですねぇ~。
ここにきたのは20年振りかな。

夜の宴会での舞子はん。


舞子はんの櫻子さん。
はがきと実物はちょっと違いいますね。
以前はふっくら、今はキリッっとした感じ。

山形の舞子はんは20年前からいるそうです、秋田は昨年?からかな。
宿泊した○○館露天風呂です。
町の真ん中に温泉がある感じです。

帰路で道の駅天童に立ち寄り。


道の駅のど真ん中に足湯!。
天童ってどこを掘っても温泉がでるんじゃないかな。

隣のサンピュアをチラ見。

先日博多ラーメン二男坊を食べましたが米沢ラーメン三男坊ってのは初見。



山形赤湯の龍上海はよく聞きます、来年は行ってみたいです。

結局、何も買わずでした。
外のソフトクリーム売り場。




今回はパス。
山形は温泉はいっぱいあるし、いろんな食べ物があるし、なにより蕎麦が旨い!。
かみのやま温泉新湯通り。
人通りが少ないですねぇ~。
ここにきたのは20年振りかな。

夜の宴会での舞子はん。


舞子はんの櫻子さん。
はがきと実物はちょっと違いいますね。
以前はふっくら、今はキリッっとした感じ。

山形の舞子はんは20年前からいるそうです、秋田は昨年?からかな。
宿泊した○○館露天風呂です。
町の真ん中に温泉がある感じです。

帰路で道の駅天童に立ち寄り。


道の駅のど真ん中に足湯!。
天童ってどこを掘っても温泉がでるんじゃないかな。

隣のサンピュアをチラ見。

先日博多ラーメン二男坊を食べましたが米沢ラーメン三男坊ってのは初見。



山形赤湯の龍上海はよく聞きます、来年は行ってみたいです。

結局、何も買わずでした。
外のソフトクリーム売り場。




今回はパス。
山形は温泉はいっぱいあるし、いろんな食べ物があるし、なにより蕎麦が旨い!。
スポンサーサイト