激暑笹川流れツーリング2
さてお目当ての悠流里。
30分待ちの入店。


新潟和牛A5サーロインは高価で手が出ません。

店内は広くはなく小上がり2テーブルにテーブル席が6席かな。
こ洒落た雰囲気でカップルでの来店がいいかもです。
ひっきりなしにお客さんが来て待合席が10人位で常時満杯。
地元では評判のお店かも。



村上牛はいい値段してますね。



クっちゃんオーダーのはらこ丼セット。


私オーダーの海鮮丼セット。







結構ボリュームがあり、美味しかったです。

そばは旨いし、肉もあるし海鮮系はなおよし!。
ジャンルが広くて、接客もいいしここはいいお店です。

ここからの帰りは笹川流れを爆走って言いたいけどマッタリ。

このような海岸線を延々50km。

途中の道の駅笹川流れに寄るつもりでしたが駐車場が渋滞で断念。
ここの海岸は透明度抜群で綺麗なんだよねぇ~、残念。
道の駅は諦めて、すぐ近くの遊覧船乗り場に行くことに。
写真の遊覧船は動いてなく別の舟(近代的な舟)が動いているようでした。
メンバーの多数決(?)で遊覧船に乗ることにしましたが、ちょっとの差で満席になりこの次の乗船は1時間後ってことで時間もなく断念。
せめもの記念に全員での記念撮影。


ここからは道の駅あつみを目指します(行のときもよりました)。

ホンダのエアラ、1975年頃のかな、750のオートマ、初めてみましたよ。

遠くに見えるは栗島。

ここから湯野浜まで爆走だぁ~!、と思いきや前にパトカー!。
法定速度のチンタラーズラン。
おかげで景色を思う存分堪能。

何事もなく飛島フェリー乗り場に到着。


陸橋の上から激写。

道の駅象潟の手前でハーレーツーリング2台と遭遇。

秋田ナンバーなんでどっかに行ってきた帰りかも。
右の方のキャリアケースって凄いね。

夕方6時ちょっと、道の駅象潟で記念撮影。
手前のBMWは旧姓バードさん、今は帰化してTODAさんです?。

日も暮れだしたんで6時半頃出発。
ここからは流れ解散です。
CBのハンドルに固定したデジカメで撮影。
日が暮れてたのに走行中なんでピントが全くあってません。
すべてボケててすみません、でもそれなりの雰囲気がでてるんで勘弁です。


写真では結構明るいですが、この時すでに6時40分、あたりは真っ暗。





7時20分、無事に自宅到着。
今日の走行267マイル(427km)、走りましたねぇ~。
走った距離のわりには疲労感は少な目でした。
今日のお土産、お嬢がほとんど食べたのかな?。

私用?に飛魚だしらーめん。

次の日にさっそく作ってもらいました。





あご出汁の香りがガツンっとくると思いきや意外と癖がなくマイルド。
激暑ツーリングでしたが、みんなでわいわいガヤガヤ?楽しいツーリング、満足×2。
30分待ちの入店。


新潟和牛A5サーロインは高価で手が出ません。

店内は広くはなく小上がり2テーブルにテーブル席が6席かな。
こ洒落た雰囲気でカップルでの来店がいいかもです。
ひっきりなしにお客さんが来て待合席が10人位で常時満杯。
地元では評判のお店かも。



村上牛はいい値段してますね。



クっちゃんオーダーのはらこ丼セット。


私オーダーの海鮮丼セット。







結構ボリュームがあり、美味しかったです。

そばは旨いし、肉もあるし海鮮系はなおよし!。
ジャンルが広くて、接客もいいしここはいいお店です。

ここからの帰りは笹川流れを爆走って言いたいけどマッタリ。

このような海岸線を延々50km。

途中の道の駅笹川流れに寄るつもりでしたが駐車場が渋滞で断念。
ここの海岸は透明度抜群で綺麗なんだよねぇ~、残念。
道の駅は諦めて、すぐ近くの遊覧船乗り場に行くことに。
写真の遊覧船は動いてなく別の舟(近代的な舟)が動いているようでした。
メンバーの多数決(?)で遊覧船に乗ることにしましたが、ちょっとの差で満席になりこの次の乗船は1時間後ってことで時間もなく断念。
せめもの記念に全員での記念撮影。


ここからは道の駅あつみを目指します(行のときもよりました)。

ホンダのエアラ、1975年頃のかな、750のオートマ、初めてみましたよ。

遠くに見えるは栗島。

ここから湯野浜まで爆走だぁ~!、と思いきや前にパトカー!。
法定速度のチンタラーズラン。
おかげで景色を思う存分堪能。

何事もなく飛島フェリー乗り場に到着。


陸橋の上から激写。

道の駅象潟の手前でハーレーツーリング2台と遭遇。

秋田ナンバーなんでどっかに行ってきた帰りかも。
右の方のキャリアケースって凄いね。

夕方6時ちょっと、道の駅象潟で記念撮影。
手前のBMWは旧姓バードさん、今は帰化してTODAさんです?。

日も暮れだしたんで6時半頃出発。
ここからは流れ解散です。
CBのハンドルに固定したデジカメで撮影。
日が暮れてたのに走行中なんでピントが全くあってません。
すべてボケててすみません、でもそれなりの雰囲気がでてるんで勘弁です。


写真では結構明るいですが、この時すでに6時40分、あたりは真っ暗。





7時20分、無事に自宅到着。
今日の走行267マイル(427km)、走りましたねぇ~。
走った距離のわりには疲労感は少な目でした。
今日のお土産、お嬢がほとんど食べたのかな?。

私用?に飛魚だしらーめん。

次の日にさっそく作ってもらいました。





あご出汁の香りがガツンっとくると思いきや意外と癖がなくマイルド。
激暑ツーリングでしたが、みんなでわいわいガヤガヤ?楽しいツーリング、満足×2。
スポンサーサイト