余目ツーリング
今シーズン最後のツーリングは酒田市の隣の余目町にあるラーメン萬人です。
日本海自動車道西目パーキングで待ち合わせ、集合20分前に到着したらOkudaさんが来てる、続いてたっちゃんが到着、しかし台北の珍さんが来ない!。


待ってる間にゴールドウイングに跨らせてもらいました、タンクが意外とスリムです。
今日は皮パンの下に2枚重ね着、上は冬用のジャケットで防寒バッチリですがやや身動きが厳しいかな。

お嬢さんの靴⇒かっこいいですね。

後ろに乗ったらこんな感じ。
トドリ 「隊長 帰りにまたここ通りますか?」
隊長 「どうして?」
トドリ 「私のバイクをここに置いて行ってこれに乗っていこうかな」
隊長 「帰りはここ通るけど反対車線だぞ!」
トドリ 「すみましぇ~ん」 でした。

20分遅刻で台北の珍さんがDTであらわれ、何を言うかと思ったら
珍 「先日買ったハスクバーナ(400cc)で途中まできたらラジエターのボルトが吹っ飛んでグラグラになったんで引き返してこれできました」 でした。
ハスクバーナをみたかったですね。

6人そろったところでラーメン萬人に向けて出発です。





ここを左折し国道7号をひたすら南下です。



今日は明け方まで雨がパラついてましたが秋田市10時出発の頃には晴れ間も出てよかったです。
高速岩城インターから乗ったら路面がやや濡れてて雨上がりの模様でした。


道の駅鳥海、CBのタコメーターワイヤー取付け部からオイル漏れ、やっぱりシールを交換した方がよさそうかな。

GLヒーターグリップの威力はかなりですねぇ~!。

道の駅で小休止したあと、八幡町経由で余目に行くことに、前回ラーメン尾浦に行くとき砂越駅付近で迷いましたが、ここを通ると近いってことでGOです。

やっぱり今回も余目駅付近で迷いました、台北の珍ナビはバージョンが古くなっているかもです、マップの書き換えをお願いします。

来た道をやや戻ります。



ありました、萬人





たちゃんが注文したラーメン+味玉です。
詳しくはあとの特集でアップします。

帰りにこんな状態に、バイク2台の前に軽自動車が止まってる!、ちょっとはバイクのこと考えても良さそうだけど、この人たちってバイクに乗ったことないんでしょうね、でもこの二人はいとも簡単に出てきました。

萬人の向かえにホワイトハウスなる怪しげな建物が、あとでわかりましたがレストランでした。


このたべぶらパスポートを萬人でもらいました、余目近辺のグルメ情報がいっぱい載ってて参考になります。

今日はみぃ~ちゃんの誕生会やらアユトの食いそめやらでくたびれたので、残りは後日アップします。
日本海自動車道西目パーキングで待ち合わせ、集合20分前に到着したらOkudaさんが来てる、続いてたっちゃんが到着、しかし台北の珍さんが来ない!。


待ってる間にゴールドウイングに跨らせてもらいました、タンクが意外とスリムです。
今日は皮パンの下に2枚重ね着、上は冬用のジャケットで防寒バッチリですがやや身動きが厳しいかな。

お嬢さんの靴⇒かっこいいですね。

後ろに乗ったらこんな感じ。
トドリ 「隊長 帰りにまたここ通りますか?」
隊長 「どうして?」
トドリ 「私のバイクをここに置いて行ってこれに乗っていこうかな」
隊長 「帰りはここ通るけど反対車線だぞ!」
トドリ 「すみましぇ~ん」 でした。

20分遅刻で台北の珍さんがDTであらわれ、何を言うかと思ったら
珍 「先日買ったハスクバーナ(400cc)で途中まできたらラジエターのボルトが吹っ飛んでグラグラになったんで引き返してこれできました」 でした。
ハスクバーナをみたかったですね。

6人そろったところでラーメン萬人に向けて出発です。





ここを左折し国道7号をひたすら南下です。



今日は明け方まで雨がパラついてましたが秋田市10時出発の頃には晴れ間も出てよかったです。
高速岩城インターから乗ったら路面がやや濡れてて雨上がりの模様でした。


道の駅鳥海、CBのタコメーターワイヤー取付け部からオイル漏れ、やっぱりシールを交換した方がよさそうかな。

GLヒーターグリップの威力はかなりですねぇ~!。

道の駅で小休止したあと、八幡町経由で余目に行くことに、前回ラーメン尾浦に行くとき砂越駅付近で迷いましたが、ここを通ると近いってことでGOです。

やっぱり今回も余目駅付近で迷いました、台北の珍ナビはバージョンが古くなっているかもです、マップの書き換えをお願いします。

来た道をやや戻ります。



ありました、萬人





たちゃんが注文したラーメン+味玉です。
詳しくはあとの特集でアップします。

帰りにこんな状態に、バイク2台の前に軽自動車が止まってる!、ちょっとはバイクのこと考えても良さそうだけど、この人たちってバイクに乗ったことないんでしょうね、でもこの二人はいとも簡単に出てきました。

萬人の向かえにホワイトハウスなる怪しげな建物が、あとでわかりましたがレストランでした。


このたべぶらパスポートを萬人でもらいました、余目近辺のグルメ情報がいっぱい載ってて参考になります。

今日はみぃ~ちゃんの誕生会やらアユトの食いそめやらでくたびれたので、残りは後日アップします。
スポンサーサイト