スポーツスターのオイル交換
スポーツスターの昨年の走行距離は361km。
体調がいまいちで乗らなかった。
走らなくても年1回はオイル交換をやっておいた方がいいですね。
ということで重い腰をあげて実施。

フワと一緒にやりますか。
ドレンはボルトではなくホースにプラスチックの栓。
国産では考えられない。

まぁ~やりやすいからいいけど。

オイルはそんなに汚れていませんね。

入れるオイルは買い置きのレブテック。
前回使った添加剤のMT10の残り。

MT10はいいですよ。
コールドスタートはストレスないし、何よりノッキングが少なくなります。
燃費は多少アップ。
ハーレーにはお勧めです。
オイルも入れやすい!


オイルのフィラーキャップを閉めるとき力がいるのでプライヤーを使用。

ついでにプラグ点検。
2016年から初めて外してみました。

いい焼け具合。

外観は錆びてるけどまだまだ使えますね。
ハーレーダビッドソンのネーム入りプラグ!

次はエアクリーナー点検。
いつもながらインチ工具と思いきやトルクスネジ。


こちらも12年たって初めて見た!
ゴミがぎっしり。

下側はブローバイガスで真っ黒。
こりゃあ~交換ですね。
さっそくネット注文。
フワはご機嫌っていうか不安かな。

それにしても黙って座っているフワ。
これはタンデムできるかも。
体調がいまいちで乗らなかった。
走らなくても年1回はオイル交換をやっておいた方がいいですね。
ということで重い腰をあげて実施。

フワと一緒にやりますか。
ドレンはボルトではなくホースにプラスチックの栓。
国産では考えられない。

まぁ~やりやすいからいいけど。

オイルはそんなに汚れていませんね。

入れるオイルは買い置きのレブテック。
前回使った添加剤のMT10の残り。

MT10はいいですよ。
コールドスタートはストレスないし、何よりノッキングが少なくなります。
燃費は多少アップ。
ハーレーにはお勧めです。
オイルも入れやすい!


オイルのフィラーキャップを閉めるとき力がいるのでプライヤーを使用。

ついでにプラグ点検。
2016年から初めて外してみました。

いい焼け具合。

外観は錆びてるけどまだまだ使えますね。
ハーレーダビッドソンのネーム入りプラグ!

次はエアクリーナー点検。
いつもながらインチ工具と思いきやトルクスネジ。


こちらも12年たって初めて見た!
ゴミがぎっしり。

下側はブローバイガスで真っ黒。
こりゃあ~交換ですね。
さっそくネット注文。
フワはご機嫌っていうか不安かな。

それにしても黙って座っているフワ。
これはタンデムできるかも。
スポンサーサイト