秘密結社のツーリング
秘密結社 日本発煙党
秋田爆煙同盟のツーリング。
このクラブ名は駄洒落でつけたもの。
簡単に言ったら煙の出るバイクの集まりかな。
今回は6人出走。
8:00御所野ローソン集合。
行先は岩手県葛巻の森のそば屋。
今回はTZR250で出走。
前日までキャブOHしててどうなるやらと思いきや絶好調。

田沢湖生保内ローソンでRZRと合流。

出走車はウルフ250、TZRSPR、RZR250、TZR250、Z400FX。
この前は小岩井で渋滞に巻き込まれたので今回は雫石から網張まわりで八幡平に。
秋田市から150km、ここでガソリン補給。
回して走ったわりには燃費18キロ、まあまあかな。

11:10 道の駅 石神の丘(沼宮内)でムツから来た下北さんクラブマンと合流。


12:20 森のそば屋に到着。
秋田市から200km4時間20分、遠い!




受付したら30分待ちとのこと。
二階で待っててくださいってことで隣の部屋のそば打ち見学。


全員水車そばを注文。
おばちゃんスタッフのソプラノボイスは健在でした。

まずは冷たいそばから。


厚切り沢庵(秋田弁で大根のがっこ)


続いてあったかいそば。




そばはコシがあって美味い。
温冷セットになっているのでお腹パンパン。
ごちそうさまでした。

激走6人衆で記念写真。
平均年齢50ちょい。
このメンバーは10年後も激走しているね(たぶん)
私は無理(たぶん)

帰りは早坂・岩洞湖まわりで滝沢から小岩井・雫石。
さて出発して3分くらいでFXがストップ。

なんで?、会計するの忘れたとのこと。
そばやが激込みでスタッフおばちゃんがてんやわんやだったので気が付かなかったかな。

待っているあいだにRZRがいなくなった。
どうしたんでしょ?

次の休憩は道の駅三田貝分校。
RZRは道の駅葛巻に行ったとのこと。
待つこと30分、無事到着。

RZR到着後すぐに滝沢に、ここで2回目のガソリン補給。
そして道の駅雫石(あねっこ)で休憩。

ここで初物のクラブマンとTZRをチェンジ。
角館ローソンで最後の休憩。

クラブマンの印象は、エンジンは回るしステアリングはヒラヒラ。
こりゃぁ~面白い!
ワインディングが楽しいバイク。
燃費もいいし、クラブマン欲しいですね。


荒川爆走ロードを煙をまき散らしてビュンビュン。
自宅到着19:30。

今回の走行438km。
5月初旬だっていうのに走りすぎかな。
TZRは意外と乗りやすかったですね。
みなさん激走おつかれさまでした。
番外編。

左のミラー取り付けステーが折損。
アッパーカウルは以前から割れたし、ステーに負荷が掛かりすぎてのかな。
さてどうするか。
秋田爆煙同盟のツーリング。
このクラブ名は駄洒落でつけたもの。
簡単に言ったら煙の出るバイクの集まりかな。
今回は6人出走。
8:00御所野ローソン集合。
行先は岩手県葛巻の森のそば屋。
今回はTZR250で出走。
前日までキャブOHしててどうなるやらと思いきや絶好調。

田沢湖生保内ローソンでRZRと合流。

出走車はウルフ250、TZRSPR、RZR250、TZR250、Z400FX。
この前は小岩井で渋滞に巻き込まれたので今回は雫石から網張まわりで八幡平に。
秋田市から150km、ここでガソリン補給。
回して走ったわりには燃費18キロ、まあまあかな。

11:10 道の駅 石神の丘(沼宮内)でムツから来た下北さんクラブマンと合流。


12:20 森のそば屋に到着。
秋田市から200km4時間20分、遠い!




受付したら30分待ちとのこと。
二階で待っててくださいってことで隣の部屋のそば打ち見学。


全員水車そばを注文。
おばちゃんスタッフのソプラノボイスは健在でした。

まずは冷たいそばから。


厚切り沢庵(秋田弁で大根のがっこ)


続いてあったかいそば。




そばはコシがあって美味い。
温冷セットになっているのでお腹パンパン。
ごちそうさまでした。

激走6人衆で記念写真。
平均年齢50ちょい。
このメンバーは10年後も激走しているね(たぶん)
私は無理(たぶん)

帰りは早坂・岩洞湖まわりで滝沢から小岩井・雫石。
さて出発して3分くらいでFXがストップ。

なんで?、会計するの忘れたとのこと。
そばやが激込みでスタッフおばちゃんがてんやわんやだったので気が付かなかったかな。

待っているあいだにRZRがいなくなった。
どうしたんでしょ?

次の休憩は道の駅三田貝分校。
RZRは道の駅葛巻に行ったとのこと。
待つこと30分、無事到着。

RZR到着後すぐに滝沢に、ここで2回目のガソリン補給。
そして道の駅雫石(あねっこ)で休憩。

ここで初物のクラブマンとTZRをチェンジ。
角館ローソンで最後の休憩。

クラブマンの印象は、エンジンは回るしステアリングはヒラヒラ。
こりゃぁ~面白い!
ワインディングが楽しいバイク。
燃費もいいし、クラブマン欲しいですね。


荒川爆走ロードを煙をまき散らしてビュンビュン。
自宅到着19:30。

今回の走行438km。
5月初旬だっていうのに走りすぎかな。
TZRは意外と乗りやすかったですね。
みなさん激走おつかれさまでした。
番外編。

左のミラー取り付けステーが折損。
アッパーカウルは以前から割れたし、ステーに負荷が掛かりすぎてのかな。
さてどうするか。
スポンサーサイト