昭和にタイムスリップか
先週末に所用で東京に。
夜は吉祥寺駅から歩いて5分のハモニカ横丁で一杯。
どこにあるかと思ったらやたらに狭い小路。

ハモニカ横丁 仲見世通り。
ハモニカってなんだろ、どうやらハーモニカ(吹き口)のような密集している店舗のよう。

5~6人が入ると満席になるような店舗がいっぱい。

どこも人でいっぱい。

立ち飲み屋さんも流行っている。
アコーディオンを弾いてたお嬢さん。
これがまたお上手!

ハモニカ横丁でアコーディオン!
お目当てのささの葉に行ったらまだ開店していない。
8時過ぎからのようなんで他店に。

ストリートライブ、なんで後ろ見て歌ってんでしょ。

小路をいろいろ見ていたらハーモニカ横丁(駅への近道)の看板。

最初はハモニカ横丁でこちらはハーモニカ横丁。
正式名称?がハーモニカで通称ハモニカ。
吉祥寺駅の北口駅前にあり商店・飲食店が100件近く。
戦争後の闇市がルーツのよう。
昭和の面影がプンプン。
いろいろ回ってここ(店の名前は忘れました)に入店。


一番メニューの鳥皮ポン酢。

鳥皮の下にネギがびっしり。
ポン酢の香りがよく美味しかった。

酔いがまわって来たところで「ささの葉」に再度行ってみることに。

いろんなジャンルのお店があります。


ささの葉に行ってみたら案の定激混み。
通路まで人がいっぱい。

諦めて帰りましょう。

ハモニカ横丁仲見世通り入り口に戻って締めのラーメンかな。
夜は吉祥寺駅から歩いて5分のハモニカ横丁で一杯。
どこにあるかと思ったらやたらに狭い小路。

ハモニカ横丁 仲見世通り。
ハモニカってなんだろ、どうやらハーモニカ(吹き口)のような密集している店舗のよう。

5~6人が入ると満席になるような店舗がいっぱい。

どこも人でいっぱい。

立ち飲み屋さんも流行っている。
アコーディオンを弾いてたお嬢さん。
これがまたお上手!

ハモニカ横丁でアコーディオン!
お目当てのささの葉に行ったらまだ開店していない。
8時過ぎからのようなんで他店に。

ストリートライブ、なんで後ろ見て歌ってんでしょ。

小路をいろいろ見ていたらハーモニカ横丁(駅への近道)の看板。

最初はハモニカ横丁でこちらはハーモニカ横丁。
正式名称?がハーモニカで通称ハモニカ。
吉祥寺駅の北口駅前にあり商店・飲食店が100件近く。
戦争後の闇市がルーツのよう。
昭和の面影がプンプン。
いろいろ回ってここ(店の名前は忘れました)に入店。


一番メニューの鳥皮ポン酢。

鳥皮の下にネギがびっしり。
ポン酢の香りがよく美味しかった。

酔いがまわって来たところで「ささの葉」に再度行ってみることに。

いろんなジャンルのお店があります。


ささの葉に行ってみたら案の定激混み。
通路まで人がいっぱい。

諦めて帰りましょう。

ハモニカ横丁仲見世通り入り口に戻って締めのラーメンかな。
スポンサーサイト