博多から佐賀へ
博多の次の日は佐賀市での所用の為、電車で移動。
博多駅には新幹線口から入場。

博多駅構内

特急かもめ。



出発まで時間があったのでドリンク購入がてら電車前をパシャリ。


40分位で佐賀駅に到着。




佐賀駅出口で所用先の方と待ち合わせ。

午前中打ち合わせをして昼食。
ごはん処 大戸屋。


昨日は屋台で食べ過ぎてホテルの朝食はパス。
胃の具合もだいぶ弱っているようなんで「アカモクと五穀ご飯のねばとろ出汁雑炊」を注文。
アカモクって言ったら秋田ではギバサのこと。

ヘルシーとはいえ味がしっかりして美味しかったです。
午後から所用本番。
無事に済ませた後は夕食。

佐賀牛レストラン季楽。




佐賀牛のステーキ。

地元のお酒「天山」



冷たい茶碗蒸し?超美味しかった。

佐賀米ご飯が出てきたけどおなかパンパンで食べれません、残念。

デザート


ごちそうさまでした。
二次会はカラオケで大盛り上がり。
そして今日の締めは佐賀ラーメン。
つづく
博多駅には新幹線口から入場。

博多駅構内

特急かもめ。



出発まで時間があったのでドリンク購入がてら電車前をパシャリ。


40分位で佐賀駅に到着。




佐賀駅出口で所用先の方と待ち合わせ。

午前中打ち合わせをして昼食。
ごはん処 大戸屋。


昨日は屋台で食べ過ぎてホテルの朝食はパス。
胃の具合もだいぶ弱っているようなんで「アカモクと五穀ご飯のねばとろ出汁雑炊」を注文。
アカモクって言ったら秋田ではギバサのこと。

ヘルシーとはいえ味がしっかりして美味しかったです。
午後から所用本番。
無事に済ませた後は夕食。

佐賀牛レストラン季楽。




佐賀牛のステーキ。

地元のお酒「天山」



冷たい茶碗蒸し?超美味しかった。

佐賀米ご飯が出てきたけどおなかパンパンで食べれません、残念。

デザート


ごちそうさまでした。
二次会はカラオケで大盛り上がり。
そして今日の締めは佐賀ラーメン。
つづく
スポンサーサイト