久しぶりに美味しいラーメン
大館市のJR花輪線東大館駅前にある拉麺 雅龍。
気温33℃の中、なぜか無性にラーメンが食べたくなってIN。

どこに車を止めればいいんだろ?
駅前ターミナル?がけっこう広いのでここに駐車。
食べ終わって店主に駐車場を聞いたら以前まで3台契約してたけどやめたとのこと。
契約駐車場の隣にいくらでも止めれる場所があるのでこれでOK。
いわれればその通りですね。

店内はこじんまりとしてアットホーム的。
カウンターに小上がり。

シンプルなメニュー。
お客さんは私ひとり。
着席する前に煮干ラーメン大と味玉を注文。
厨房に店主と奥さん(たぶん)。
カウンターの端奥に座ろうとしたら
店主「そこはクーラーの風があたらないので隣に座った方がいいですよ」
ってことは調理中の店主と対面だね。
私「ここはいつからやっているんですか?」
店主「半年くらい前からです」
なにやら話好きの方のようです。
5分位で着丼。

色の濃いスープだけど意外とあっさりマイルド。
煮干し臭くもなくコクのあるスープ。
若干黄色がかった麺といい、ぶっといメンマ。
店主「この麺は製麺会社に特別に頼んで作ってもらってます」
店主「最初の食感が最後まで残っているでしょ」
言われてみればその通り。
やや太いストレート麺はもちもちツルツル。
硬さも柔らかすぎず硬からず。
店主「硬めのもいいんだけど年配の方は食べずらいのでこのくらいにしました」とのこと。
いいですよ、この麺、最高。

店主と話しながら食べてたので写真はこれだけ。
シンプルだけど味もいいし麺もベスト。
店主&奥さんの接客応対&トークもベスト。
店前の看板「感謝の気持ちで 商い中」 この通りの店主と奥さん、そしてラーメンでした。
ちなみに奥さん(たぶん)、秋田美人の綺麗なかたでした。
次回は柚子塩ラーメン食べてみたい。
気温33℃の中、なぜか無性にラーメンが食べたくなってIN。

どこに車を止めればいいんだろ?
駅前ターミナル?がけっこう広いのでここに駐車。
食べ終わって店主に駐車場を聞いたら以前まで3台契約してたけどやめたとのこと。
契約駐車場の隣にいくらでも止めれる場所があるのでこれでOK。
いわれればその通りですね。

店内はこじんまりとしてアットホーム的。
カウンターに小上がり。

シンプルなメニュー。
お客さんは私ひとり。
着席する前に煮干ラーメン大と味玉を注文。
厨房に店主と奥さん(たぶん)。
カウンターの端奥に座ろうとしたら
店主「そこはクーラーの風があたらないので隣に座った方がいいですよ」
ってことは調理中の店主と対面だね。
私「ここはいつからやっているんですか?」
店主「半年くらい前からです」
なにやら話好きの方のようです。
5分位で着丼。

色の濃いスープだけど意外とあっさりマイルド。
煮干し臭くもなくコクのあるスープ。
若干黄色がかった麺といい、ぶっといメンマ。
店主「この麺は製麺会社に特別に頼んで作ってもらってます」
店主「最初の食感が最後まで残っているでしょ」
言われてみればその通り。
やや太いストレート麺はもちもちツルツル。
硬さも柔らかすぎず硬からず。
店主「硬めのもいいんだけど年配の方は食べずらいのでこのくらいにしました」とのこと。
いいですよ、この麺、最高。

店主と話しながら食べてたので写真はこれだけ。
シンプルだけど味もいいし麺もベスト。
店主&奥さんの接客応対&トークもベスト。
店前の看板「感謝の気持ちで 商い中」 この通りの店主と奥さん、そしてラーメンでした。
ちなみに奥さん(たぶん)、秋田美人の綺麗なかたでした。
次回は柚子塩ラーメン食べてみたい。
スポンサーサイト