盆ツーリングは酒田~前編
8月14日、岩手平庭高原ツーリングに行く予定でしたが、岩手が天候不順なので急遽天気のよさそうな酒田に変更。
午前9時、秋田市桂浜向かいのデイリーストアに集合。
メンバーは音速氏TZR、トドリネスバルカン、下北氏XL1200、のぼさん12R、私CB。
道の駅にしめで台北の珍さんと合流で6名。

黒猫氏が諸事情で参加できず見送りにきてくれました。
のぼさんのZX12Rはピッカピカ!
もう乗らないんで売るそうです、もったいない。

先導はトドリネス、続いて下北氏、私は3番手、そしてのぼさん、最後は2スト狂の音速さん。

国道7号を南下し道の駅にしめを目指します。
天気は最高。
下浜の街中、帰りはここから大渋滞。



道の駅にしめに着いたらお隣りにCB1100.
ヨシムラ集合管つけてカッコいい。
ホイールも変えてるんじゃないかな。
走り屋仕様か。

福島から来たライダー。
このあと鳥海山に行くそうです。
ライディングフォームがカッコいい!

台北の珍さんはTDR250で登場。
KTMで来ると思いましたがショートツーとのこで2スト。

チャリダーの止め方。
スタンドがないのでギヤを上に向けてとめるそうです。
元自転車レーサーのトドリネス嬢の解説。
そういわれりゃ納得。
でも駐車スペースとるよね。


道の駅の広場で盆踊り音楽祭だそうです。

さてここからは酒田の蕎麦屋。
どこにいくか走りながら考えるか。

仁賀保から象潟の山形よりまで農道をGO。



道の駅鳥海が混雑しそうなんで国道7号旧道のサンセット十六羅漢で作戦会議。


海が奇麗。



サンセット十六羅漢に到着。


のぼさんのZX12R、ナビ付。
このあとこのナビに騙されそうに(すみません)。

さて昼食をどこで食べる?
大松家って古民家蕎麦屋がよさそう。
電話で確認すると営業中とのこと。
予約はすでに満杯とのことで並んでくださいとのこと。
ここにしよう。
今日のツーリングは走っているよりダべリングタイムが長くなりそう!
特に音速さん&下北さん&珍さんはオフロードモトクロッサー!
この話題になると話が止まらない!、私はさっぱりわからず。
後半につづく。
午前9時、秋田市桂浜向かいのデイリーストアに集合。
メンバーは音速氏TZR、トドリネスバルカン、下北氏XL1200、のぼさん12R、私CB。
道の駅にしめで台北の珍さんと合流で6名。

黒猫氏が諸事情で参加できず見送りにきてくれました。
のぼさんのZX12Rはピッカピカ!
もう乗らないんで売るそうです、もったいない。

先導はトドリネス、続いて下北氏、私は3番手、そしてのぼさん、最後は2スト狂の音速さん。

国道7号を南下し道の駅にしめを目指します。
天気は最高。
下浜の街中、帰りはここから大渋滞。



道の駅にしめに着いたらお隣りにCB1100.
ヨシムラ集合管つけてカッコいい。
ホイールも変えてるんじゃないかな。
走り屋仕様か。

福島から来たライダー。
このあと鳥海山に行くそうです。
ライディングフォームがカッコいい!

台北の珍さんはTDR250で登場。
KTMで来ると思いましたがショートツーとのこで2スト。

チャリダーの止め方。
スタンドがないのでギヤを上に向けてとめるそうです。
元自転車レーサーのトドリネス嬢の解説。
そういわれりゃ納得。
でも駐車スペースとるよね。


道の駅の広場で盆踊り音楽祭だそうです。

さてここからは酒田の蕎麦屋。
どこにいくか走りながら考えるか。

仁賀保から象潟の山形よりまで農道をGO。



道の駅鳥海が混雑しそうなんで国道7号旧道のサンセット十六羅漢で作戦会議。


海が奇麗。



サンセット十六羅漢に到着。


のぼさんのZX12R、ナビ付。
このあとこのナビに騙されそうに(すみません)。

さて昼食をどこで食べる?
大松家って古民家蕎麦屋がよさそう。
電話で確認すると営業中とのこと。
予約はすでに満杯とのことで並んでくださいとのこと。
ここにしよう。
今日のツーリングは走っているよりダべリングタイムが長くなりそう!
特に音速さん&下北さん&珍さんはオフロードモトクロッサー!
この話題になると話が止まらない!、私はさっぱりわからず。
後半につづく。
スポンサーサイト