きままに旅行11 ほたるいかミュージアム
富山県滑川市のほたるいかミュージアム。





中に入ったらスタッフの方に「ショーが始まったばかりなので中に入って下さい」ってことで入場。
中にはほたるいかのいけすがあり電気を消して掛け声で網を引き揚げると、ほたるいかが驚いて発光する仕組み。
光り輝くほたるいか、奇麗でした。

生きたほたるいかにタッチ。
「たべないでください」ってのがうけるね。




期待してたほどではなかったかな。
記念写真を撮っておさらば。
昼もとっくに過ぎてるので有磯海SAに寄って遅い昼食。

ホテルニューオータニ高岡のレストラン。




やはりここはラーメン。
白えび塩らーめんをポチッ。






さっぱりしたくせのないラーメンでした。
天気も良く暑くなってきた。

北陸道を順調に北上、山が奇麗。

親不知海岸を見てみたね。
ちらっと見ると海の上に橋をかけてるのかな。

名立谷浜SAで休憩

高速道路をつくるの大変だったろうね。

遠くに見えるのは柏崎発電所かな。



ここから見えるでかい島っていったら佐渡島か?
もうすぐ今日の宿泊 新潟県新発田市の月岡温泉。





中に入ったらスタッフの方に「ショーが始まったばかりなので中に入って下さい」ってことで入場。
中にはほたるいかのいけすがあり電気を消して掛け声で網を引き揚げると、ほたるいかが驚いて発光する仕組み。
光り輝くほたるいか、奇麗でした。

生きたほたるいかにタッチ。
「たべないでください」ってのがうけるね。




期待してたほどではなかったかな。
記念写真を撮っておさらば。
昼もとっくに過ぎてるので有磯海SAに寄って遅い昼食。

ホテルニューオータニ高岡のレストラン。




やはりここはラーメン。
白えび塩らーめんをポチッ。






さっぱりしたくせのないラーメンでした。
天気も良く暑くなってきた。

北陸道を順調に北上、山が奇麗。

親不知海岸を見てみたね。
ちらっと見ると海の上に橋をかけてるのかな。

名立谷浜SAで休憩

高速道路をつくるの大変だったろうね。

遠くに見えるのは柏崎発電所かな。



ここから見えるでかい島っていったら佐渡島か?
もうすぐ今日の宿泊 新潟県新発田市の月岡温泉。