NANKANGいいぞ
昨日午後から時間があったのでお嬢の車タイヤ交換後に初めてお嬢と一緒に街乗り試乗。
今までついてたのがBS GR8000、もう10年前のタイヤ。
フロント3部山、リヤは1部山。
グリップはまだまだあるけど、ゴツゴツ感が大。
そしてなにより路面ノイズがうるさい。

今回取り替えたのはNANKANGのNS20。

フロント225/45R17、リヤ245/40R17。

パターンは深い5本溝が主体のコンフォートタイヤ。
雨に強そうな溝、やたら深い。

さて街乗りの感じは。
走り出してすぐにお嬢が
「前のと全然違う、静かだよ!」
ほんと違う!、前のタイヤの音を10としたら2位です。
舗装路ではほとんど路面ノイズなし。
前のタイヤが限界近くとはいえこんなに違うとは大満足。
乗り心地は
小さな凸凹はだいぶ吸収してる。
BSががっちり路面をとらえてる感じだけどNANKANGはややソフト感あり。
新品にしたんで当たり前とはいえ、轍でのハドルがとられるのがなくなりました。
コーナーの踏ん張りはそこそこ満足レベル。
このタイヤに求めたのは静粛性と乗り心地。
お嬢と私の感想は「こしゃぁ~いけるぞ、どちらもOK」です。
アジアンタイヤ恐るべし。
こちらは私の車に現在履いてるタイヤ。

YOKOHAMA dB decibel E70。
フロントリヤともに215/60R16。

走行8000キロ
タイヤパターンはNANKANGと似てます。
乗り心地はいいけど、とにかくゴーゴーとうるさすぎ。

NANKANG NS20はいいですよ。
この次は高速とワインディングを試してみます。
今までついてたのがBS GR8000、もう10年前のタイヤ。
フロント3部山、リヤは1部山。
グリップはまだまだあるけど、ゴツゴツ感が大。
そしてなにより路面ノイズがうるさい。

今回取り替えたのはNANKANGのNS20。

フロント225/45R17、リヤ245/40R17。

パターンは深い5本溝が主体のコンフォートタイヤ。
雨に強そうな溝、やたら深い。

さて街乗りの感じは。
走り出してすぐにお嬢が
「前のと全然違う、静かだよ!」
ほんと違う!、前のタイヤの音を10としたら2位です。
舗装路ではほとんど路面ノイズなし。
前のタイヤが限界近くとはいえこんなに違うとは大満足。
乗り心地は
小さな凸凹はだいぶ吸収してる。
BSががっちり路面をとらえてる感じだけどNANKANGはややソフト感あり。
新品にしたんで当たり前とはいえ、轍でのハドルがとられるのがなくなりました。
コーナーの踏ん張りはそこそこ満足レベル。
このタイヤに求めたのは静粛性と乗り心地。
お嬢と私の感想は「こしゃぁ~いけるぞ、どちらもOK」です。
アジアンタイヤ恐るべし。
こちらは私の車に現在履いてるタイヤ。

YOKOHAMA dB decibel E70。
フロントリヤともに215/60R16。

走行8000キロ
タイヤパターンはNANKANGと似てます。
乗り心地はいいけど、とにかくゴーゴーとうるさすぎ。

NANKANG NS20はいいですよ。
この次は高速とワインディングを試してみます。
スポンサーサイト