中華そば七郎~遊佐
台北の珍さんのお勧めの中華そば七郎、店構えや暖簾が新しいところを見れば改装でもしたのか。


店内はこじんまりしてます。

今回は「しお中華をオーダー」、あとでよくよく考えたら塩ラーメンですよね。
店員さんが食後にコーヒーにしますか?、アイスにしますか?
事前に珍さんから聞いていたのでアイスでお願いしました、でもラーメン屋さんでデザートが付くなんて珍しいですね。




麺は柔らかくもう少し固めの方がよかったような感じです、量は普通でも十分です。
そういや注文時に太麺にするか細麺にするか聞かれて、細麺でお願いしましたが太麺も食べてみたいですね。


あおさがドバっと入ってます、下はスープに溶け込ませたところです。
このアオサはなかなか美味です、最初は麺とスープをいただき半分食べたところでアオサをかき混ぜて食べると磯の風味がましてこれぞ塩ラーメンって味です。

帰りに酒田飛島フェリー乗り場の海鮮市場に行ったらアオサが同じくらいの量でこの値段ですよ、アオサって高価ですね。


ここのしお中華はあっさり味でアオサで二度楽しめていいですぞ!
お連れさんはオーソドックスな中華そばをオーダー。



味はお連れさんいわく、ちょっと薄味の中華そばですがコクがあって美味しいとのことです。


食後のアイスです、このアイスもなかなか美味でした。
こんなところに美味しい中華そば屋さんがあるなんて、珍さん⇒ありがとさんです。
ところでサケ孵化場に行く途中で天元ってラーメン屋を発見しましたよ、機会があったら行ってみます。


店内はこじんまりしてます。

今回は「しお中華をオーダー」、あとでよくよく考えたら塩ラーメンですよね。
店員さんが食後にコーヒーにしますか?、アイスにしますか?
事前に珍さんから聞いていたのでアイスでお願いしました、でもラーメン屋さんでデザートが付くなんて珍しいですね。




麺は柔らかくもう少し固めの方がよかったような感じです、量は普通でも十分です。
そういや注文時に太麺にするか細麺にするか聞かれて、細麺でお願いしましたが太麺も食べてみたいですね。


あおさがドバっと入ってます、下はスープに溶け込ませたところです。
このアオサはなかなか美味です、最初は麺とスープをいただき半分食べたところでアオサをかき混ぜて食べると磯の風味がましてこれぞ塩ラーメンって味です。

帰りに酒田飛島フェリー乗り場の海鮮市場に行ったらアオサが同じくらいの量でこの値段ですよ、アオサって高価ですね。


ここのしお中華はあっさり味でアオサで二度楽しめていいですぞ!
お連れさんはオーソドックスな中華そばをオーダー。



味はお連れさんいわく、ちょっと薄味の中華そばですがコクがあって美味しいとのことです。


食後のアイスです、このアイスもなかなか美味でした。
こんなところに美味しい中華そば屋さんがあるなんて、珍さん⇒ありがとさんです。
ところでサケ孵化場に行く途中で天元ってラーメン屋を発見しましたよ、機会があったら行ってみます。
スポンサーサイト