毎年恒例の福袋
明けましておめでとうございます。
ことしもよろしくお願いします。
元旦は毎年恒例の近所のスーパーのカップ麺福袋購入とブラックサンダー詰め放題に挑戦。
今年のカップ麺福袋は。

今までの福袋の中では一番好みのが入っている。
満足。
つづいてはブラックサンダー詰め放題。
今年はやたらと人がいる!
まわりのおばちゃん達とともに一心不乱にビニール袋に詰め込む。

詰め込むっていうより押し込んでいくって感じかな。
ルールは・・・・・?
袋が破けなければいいんじゃないかな。
上に上にと押し込んでいけば結構入りそう。
結果は22個。

一昨年が20個、昨年が18個、22個は最高!
もっと押し込んでいけそうだったけど来年の新記録?のことを考えて撤退。
詰め放題は面白い!
大満足でした。
ことしもよろしくお願いします。
元旦は毎年恒例の近所のスーパーのカップ麺福袋購入とブラックサンダー詰め放題に挑戦。
今年のカップ麺福袋は。

今までの福袋の中では一番好みのが入っている。
満足。
つづいてはブラックサンダー詰め放題。
今年はやたらと人がいる!
まわりのおばちゃん達とともに一心不乱にビニール袋に詰め込む。

詰め込むっていうより押し込んでいくって感じかな。
ルールは・・・・・?
袋が破けなければいいんじゃないかな。
上に上にと押し込んでいけば結構入りそう。
結果は22個。

一昨年が20個、昨年が18個、22個は最高!
もっと押し込んでいけそうだったけど来年の新記録?のことを考えて撤退。
詰め放題は面白い!
大満足でした。
台湾ラーメン
とみ田~セブンイレブン
長岡しょうが~自作
謎肉祭?
エイリアンには負ける
黒にんにく
お土産で頂いた黒にんにくラーメン&ほたてラーメン。
青森県産黒にんにくを使用した、黒にんにくラーメン。
Black Garlic Raumen



ちじれ細麺。
もっちり、スープが絡んで美味しい。

ダイレクトなにんにくの味は感じられなかったけどいい味でした。

作っていただいたのは奥さん、ビジュアルばっちり。
丼は私が買ってきました(関係ないか?)
ごちそうさまでした。
そういや高校野球で金足農業が準優勝した記念で「金農パンケーキ」を8月23日から再販。
ローソンと金足農業の共同開発。
作っているのがたけや製パン。
たけやでもコンビニやっているのに、ライバル?のローソンのみ販売とは。
3日間ローソンに通ったけど完売。
朝6時に40個入荷、30分位で売り切れるとのこと。
発売期間は2週間を予定。
限定品に弱い私としては買わないわけにはいかない!
さていつ買うに行くか。
今年5月には金農デニッシュドーナッツ男鹿の塩入キャラメルホイップなるものも販売されてたようです。
こちらも復活するかも。
今日の秋田魁新聞 朝刊

青森県産黒にんにくを使用した、黒にんにくラーメン。
Black Garlic Raumen



ちじれ細麺。
もっちり、スープが絡んで美味しい。

ダイレクトなにんにくの味は感じられなかったけどいい味でした。

作っていただいたのは奥さん、ビジュアルばっちり。
丼は私が買ってきました(関係ないか?)
ごちそうさまでした。
そういや高校野球で金足農業が準優勝した記念で「金農パンケーキ」を8月23日から再販。
ローソンと金足農業の共同開発。
作っているのがたけや製パン。
たけやでもコンビニやっているのに、ライバル?のローソンのみ販売とは。
3日間ローソンに通ったけど完売。
朝6時に40個入荷、30分位で売り切れるとのこと。
発売期間は2週間を予定。
限定品に弱い私としては買わないわけにはいかない!
さていつ買うに行くか。
今年5月には金農デニッシュドーナッツ男鹿の塩入キャラメルホイップなるものも販売されてたようです。
こちらも復活するかも。
今日の秋田魁新聞 朝刊

こんなに種類があるとはビックリ
福袋の残りがまだあった
東京は大雪。
昨日からニュースやワイドショーはこの話題。
私の大昔住んでいた八王子も大変なことになっている。
秋田ではノーマルタイヤで車を走らせるのは自殺行為。
テレビを見てると皆さんノーマルで走っている、考えられない。
1日~2日で溶けると思うとしたかないのか、でも危ない。
秋田市はというと寒いけど道路に雪はなし。
今週は寒波がくるのでどうなるやら。
ところで正月ラーメン福袋がまだ残っていた。
二人前の残り1人分。
私は作る気がないので奥様にお願い。

さっぽろ 純連 みそ。

以前私の作った純連はこれ。

奥様が作ったのと比べると見栄えは歴然、負けた。
でも麺の硬さは2分30秒を守った私の勝(と思う)。
やはりメンマ&ゆで卵&チャーシュー&ネギは常道か。
美味しくいただきました。
昨日からニュースやワイドショーはこの話題。
私の大昔住んでいた八王子も大変なことになっている。
秋田ではノーマルタイヤで車を走らせるのは自殺行為。
テレビを見てると皆さんノーマルで走っている、考えられない。
1日~2日で溶けると思うとしたかないのか、でも危ない。
秋田市はというと寒いけど道路に雪はなし。
今週は寒波がくるのでどうなるやら。
ところで正月ラーメン福袋がまだ残っていた。
二人前の残り1人分。
私は作る気がないので奥様にお願い。

さっぽろ 純連 みそ。

以前私の作った純連はこれ。

奥様が作ったのと比べると見栄えは歴然、負けた。
でも麺の硬さは2分30秒を守った私の勝(と思う)。
やはりメンマ&ゆで卵&チャーシュー&ネギは常道か。
美味しくいただきました。
一幻~福袋第三弾
白樺山荘~福袋第二弾
純連~福袋第一弾
富山ブラック~香美沙亭
秋刀魚だしら~めん
白石うーめん
お土産インスタント&辛味
蒙古タンメン~カップ麺
とんがらし麺~NISSIN
ペヤングチョコレートやきそば
今年こそは龍上海に行くぞ~
六厘舎ってこんなお味
うま辛担々麺~マルちゃん
前沢牛らーめん~自作
今日は奥様がお友達とランチミーティング。
残された私は先日息子から貰った前沢牛らーめん(インスタント)に挑戦。
普段は料理はすることがなく奥様に任せっきり。
ラーメン作るのは久しぶり、さてうまくできるのか。

ネギを入れてみるかな。
たしか風除室にあったはず、持ってきていいんだろうか?
こっそり(といっても家には私一人)持ってきたのはいいんだけど切り方が超へたくそ。

調理の説明が本格的。
昨日の残り物の舞茸天婦羅+ゆで卵をトッピング。

わけのわからないラーメン。
せっかくの前沢牛の出汁が台無しになったかも。

麺はちょっと茹で過ぎたかな。
でもコシがあって旨い。

インスタントといえど自分で作るとなると難しい!
我が家の調理は奥様に限るってところでしょうか。
いつもありがとうございます。
残された私は先日息子から貰った前沢牛らーめん(インスタント)に挑戦。
普段は料理はすることがなく奥様に任せっきり。
ラーメン作るのは久しぶり、さてうまくできるのか。

ネギを入れてみるかな。
たしか風除室にあったはず、持ってきていいんだろうか?
こっそり(といっても家には私一人)持ってきたのはいいんだけど切り方が超へたくそ。

調理の説明が本格的。
昨日の残り物の舞茸天婦羅+ゆで卵をトッピング。

わけのわからないラーメン。
せっかくの前沢牛の出汁が台無しになったかも。

麺はちょっと茹で過ぎたかな。
でもコシがあって旨い。

インスタントといえど自分で作るとなると難しい!
我が家の調理は奥様に限るってところでしょうか。
いつもありがとうございます。
なまはげラーメンは怖かった
インスタント~コジマ
昨年末、九州旅行のDVDを作製するためにコジマにディスクを買いに行ったらグルメフェアーなるものが開催されてる。
電気屋でグルメ?。
3年前にビックカメラと提携してから経営方針が変わったか。
ビックカメラの株式比率が50%を若干超えてるんでビックカメラの子会社。
ビックカメラのやり方なんだろうか。
そういやおもちゃコーナーもあったりして利用する側にはいいかも。


脳活性 GABAカレー。
見た瞬間、キャバクラカレーかと思ったよ。



金澤濃厚中華そば 神仙。
石川県人人気投票3年連続第1位。



こってりして濃厚だけど、うんんん~ん。
続いて富山・ブラック らーめん誠や。




そうとうなブラックを期待したがいまいち。
インスタントに極太麺は難しいですね。
こちらは昨年末で閉店した秋田市川尻の与作。
富山ブラックを上回る川尻ブラックの大辛ラーメン!


もう一度食べたいね。
電気屋でグルメ?。
3年前にビックカメラと提携してから経営方針が変わったか。
ビックカメラの株式比率が50%を若干超えてるんでビックカメラの子会社。
ビックカメラのやり方なんだろうか。
そういやおもちゃコーナーもあったりして利用する側にはいいかも。


脳活性 GABAカレー。
見た瞬間、キャバクラカレーかと思ったよ。



金澤濃厚中華そば 神仙。
石川県人人気投票3年連続第1位。



こってりして濃厚だけど、うんんん~ん。
続いて富山・ブラック らーめん誠や。




そうとうなブラックを期待したがいまいち。
インスタントに極太麺は難しいですね。
こちらは昨年末で閉店した秋田市川尻の与作。
富山ブラックを上回る川尻ブラックの大辛ラーメン!


もう一度食べたいね。
ハウスラーメン~長崎
麺づくり~日清
日清の麺づくり。
台所にずうっとあるな、っと思い食べようかなと思ったらもう一個ある。
同じ麺づくりでもラベルが違うぞ。

左(旧)が「麺にコシ、スープも旨い!」。
右(新)が「いつもの、おいしさ!」。
左側をみたら
左(旧)「味わいすっきり 鶏ガラ醤油」。
右(新)「鶏ガラ醤油 コシのあるノンフライ細麺」。
もしかしてラベル(ふた)のマイナーチェンジか。
ふと賞味期限を見た「15.07.27」!。
3ケ月も過ぎてるぞ!。

こりゃぁ~すぐ食べないと!。
もったいない精神の塊なんで捨てる気はサラサラ無。
味が変化してるか興味深々。

肝心のお味は?。
私にはまったくわからずです。
ってことは私には賞味を判断する舌(脳)がないのかな。
でも本人が美味しけりゃいいじゃん、って開き直り。
台所にずうっとあるな、っと思い食べようかなと思ったらもう一個ある。
同じ麺づくりでもラベルが違うぞ。

左(旧)が「麺にコシ、スープも旨い!」。
右(新)が「いつもの、おいしさ!」。
左側をみたら
左(旧)「味わいすっきり 鶏ガラ醤油」。
右(新)「鶏ガラ醤油 コシのあるノンフライ細麺」。
もしかしてラベル(ふた)のマイナーチェンジか。
ふと賞味期限を見た「15.07.27」!。
3ケ月も過ぎてるぞ!。

こりゃぁ~すぐ食べないと!。
もったいない精神の塊なんで捨てる気はサラサラ無。
味が変化してるか興味深々。

肝心のお味は?。
私にはまったくわからずです。
ってことは私には賞味を判断する舌(脳)がないのかな。
でも本人が美味しけりゃいいじゃん、って開き直り。
辣椒担々麺~日清
八王子ラーメン
とりそば
JACK!
とんがらし麺
とりそば
末廣ラーメン本舗
チキンラーメン
某スーパーに行ったらコーラのおまけで「NISSINチキンラーメン」が付いてる!
ラーメン同好会会長(勝手に命名)としては、たとえインスタントでもこりゃ外せないってことで速攻購入です。


「すぐ」ってのは自他ともに認めますが、「すごくおいしい」ってのは個人的にだいぶ違うんじゃないのって思います。
でもチキンラーメンのキャッチフレーズとして「すぐおいしい、すごくおいしい」ってのが定着してるんでまぁ~いいか。


3口で完食でした、味は普通サイズのと全く同じ、当たり前か。
ところで同好会メンバーが徐々に増えてます、会員ナンバー2番トドリちゃん、3番プラーザさん、4番ハシゾーさん、5番ヒロリンちゃんです、私が勝手に会員にしちゃいました、皆さんよろしくお願いします。
ラーメン同好会会長(勝手に命名)としては、たとえインスタントでもこりゃ外せないってことで速攻購入です。


「すぐ」ってのは自他ともに認めますが、「すごくおいしい」ってのは個人的にだいぶ違うんじゃないのって思います。
でもチキンラーメンのキャッチフレーズとして「すぐおいしい、すごくおいしい」ってのが定着してるんでまぁ~いいか。


3口で完食でした、味は普通サイズのと全く同じ、当たり前か。
ところで同好会メンバーが徐々に増えてます、会員ナンバー2番トドリちゃん、3番プラーザさん、4番ハシゾーさん、5番ヒロリンちゃんです、私が勝手に会員にしちゃいました、皆さんよろしくお願いします。
スコビル
スコビル値って初めて知りました。
近くのスーパーに行ったら「すこびる辛麺」が特売コーナーにあり激辛の文字に
魅かれて買ちゃいました。(8月に新発売らしいです)
すこびるなんで、イメージはしこたま(秋田弁かな)辛いのかなって思ったら
唐辛子の辛さを量る単位なんですねぇ~
考案した化学者の名前から名づけられたとのこと。


キャラクターのスコデビルも似合ってますね。
スコビル値1400ってタバスコクラスなんで考えただけでもヤバそう!


肝心の味はというと、あまりの辛さに舌がビリビリで不明
こんな辛さは初めてです。
辛いもの好きの私でもスープは全く飲めず、降参でした。
新発売から3ケ月たって特売安売りコナーにあるってことが納得でした。
これ食べたのが一昨日だったんで、昨日のダイナマイトの辛さが普通に感じたのかな?
近くのスーパーに行ったら「すこびる辛麺」が特売コーナーにあり激辛の文字に
魅かれて買ちゃいました。(8月に新発売らしいです)
すこびるなんで、イメージはしこたま(秋田弁かな)辛いのかなって思ったら
唐辛子の辛さを量る単位なんですねぇ~
考案した化学者の名前から名づけられたとのこと。


キャラクターのスコデビルも似合ってますね。
スコビル値1400ってタバスコクラスなんで考えただけでもヤバそう!


肝心の味はというと、あまりの辛さに舌がビリビリで不明
こんな辛さは初めてです。
辛いもの好きの私でもスープは全く飲めず、降参でした。
新発売から3ケ月たって特売安売りコナーにあるってことが納得でした。
これ食べたのが一昨日だったんで、昨日のダイナマイトの辛さが普通に感じたのかな?